top of page
検索

11月12日

  • yusufmiyakokensets
  • 2022年11月25日
  • 読了時間: 1分

技能実習責任者講習の受講をしました。(011-01121121523201-023)


技能実習責任者、技能実習指導員、生活指導員の選定

※公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会のホームページより抜粋


技能実習責任者

技能実習指導員や生活指導員、その他の技能実習に関与する職員の監督や技能実習の進捗状況などを管理します。実習を実施している事業所ごとにこの講習を修了している者を技能実習責任者として選任する必要があります。

技能実習指導員

技能実習を指導します。実習を実施している事業所に所属する常勤の役員又は職員で、修得させようとする技能等について5年以上の経験が必要です。この講習を修了することが優良要件の加点要素とされます。

生活指導員

主に技能実習生の生活上の留意点について指導したり、生活状況を把握するほか、技能実習生の相談に応じるなどして、問題の発生を未然に防止します。実習を実施する事業所に所属する常勤の役員又は職員であることが必要です。この講習を修了することが優良要件の加点要素とされます。


弊社は外国人労働者の受け入れに力を入れていきます。



 
 
 

Comments


​愛知・岐阜・三重 造成・解体・外構

​株式会社都建設

〒485-0802
小牧市大字大草字年上坂5996-27 

090-7858-6027 

(FAX)0568-64-6601

愛知県知事許可(般-3)第74470号

© 2022 ミヤコ建設

bottom of page