2022年10月3日9月28日本日は知立市の外構工事です。 フェンス設置と玄関前コンクリート打設です。 コンクリート仕上もお選び頂けます。 ●金鏝仕上げ【かなごてしあげ】 コンクリートの表面をなめらかにツルツルの状態に仕上げる方法です。 ●刷毛引き仕上【はけひきしあげ】...
2022年9月20日9月20日台風14号の被害を被られた地域の方々に謹んでお見舞い申しげます。 復旧や修理のご依頼がございましたら承ります。 本日より通常営業をしておりますのでお問合せ等ございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
2022年8月23日8月22日本日の瀬戸市の施工例です。 分譲地の造成工事でした。 造成工事はお気軽にお問合せ下さい。 御見積、現地調査は何度でも無料です。 他社様の御見積書をご提示下されば最安挑戦致します❣
2022年8月23日8月20日本日の半田市の施工例です。 分譲地の造成工事です。 変形地でした。 ブロックをのサイズ調整は切り落とした所をなるべく見えにくい場所で積むようにします。 遠目から分かりますでしょうか? 変形地、古家がある土地、雑草が多い土地、お気軽にお問合せ下さい。
2022年8月9日8月9日本日の施工例は知多市の玄関タイル貼りでした。 仕上がりはどうなるでしょうか。 大量に届いているタイルを貼っていきます。 水平器とメジャーが必須です。 水捌けも考慮して角度を微妙に付け水溜まりを防止します。 解体工事から宅地造成(境界ブロック積み)、外構工事の御依頼やご相談が...
2022年8月9日8月8日本日の造成工事は三重県でした。 弊社は愛知県を拠点としておりますが東海3件内で承ります。 隣地の古くなっているブロックの色と一目瞭然です。 しっかりと補強もしております。 御依頼がございましたら下記、お問合せフォームより送信下さいませ。 お待ちしております。
2022年8月9日8月1日8月スタート致しました。 気温や天気の移り変わりが厳しい月に突入しました。 現在、天候による工期の遅れが発生しております。 お待たせしてしまう可能性がございますのでお問合せはお早目にお願い致します。 お問合せフォームより24時間受け付けております。 お気軽にお問合せ下さい。
2022年7月29日7月28日大雨の後のバルコニーは汚れが溜りやすいです。 頻繁に掃除をしない所は見て見ぬふりをしてしまいがち。 後回しにしてしまうと同じ所に砂埃や汚れが溜って黒ずんでしまったために汚れを落としました。 水洗いとたわしでほとんど綺麗になります。 汚れがひどい時は家庭用洗剤を使います。...
2022年7月24日お盆休みのご案内8月10日(水)から8月15日(日)まで休業致します。 現場での御見積、打ち合わせ等は8月16日(月)より再開致しますのでご了承ください。 御依頼等ございましたら下記お問合せフォームよりお願い申し上げます。順にご連絡致しますので お待ち下さいます様お願い申し上げます。
2022年7月21日7月21日守山区の邸宅のフェンス設置についてご相談でした。 入居後に庭やテラスを変更したくなる方、結構多いです。 こんなウッドデッキにしたい~、目隠しフェンスを設置したい~ 草の成長が早いから防草シートを敷きたい~ こんなお悩みはありませんか?...
2022年7月21日7月20日豊田市の施工例です。 ひたすらブロック積みでした。 ご覧下さい。 ブロックの量を想像してみて下さい。 100丁? 1000丁近い現場も難なくこなします。 まだまだ続きます。 集合住宅の宅地造成も弊社に是非お任せ下さい。
2022年7月6日7月6日豊明市の玄関タイル貼りの施工例です。 玄関タイルの色で悩みませんか? 白だと靴跡の汚れが目立つ❓ 黒だと砂埃の汚れが目立つ❓ この色が良い❕という正解は無いですが 少し凹凸のある素材はどうでしょうか? デザイン性もあって、汚れも凹凸の影の錯覚で少々誤魔化せそうです。...
2022年7月6日7月5日台風4号の影響が心配されましたが東海地方を通過する前に温帯低気圧に変わりました。 梅雨明けと思いましたが、雨続きですね。 工期が少し詰まってきてしまいました。 御依頼がございましたらお早めにお問合せ下さい。
2022年6月30日6月30日稲沢市の造成工事例です。 雑草や木々の成長は一気ですね。 手入れはなかなか頻回にはできません。 さっぱり綺麗に取り除き宅地に向けて土地を綺麗にしました。 6月最終日です。 梅雨明けが発表された直後に猛暑ですので体調崩されないようにお気をつけ下さい。...
2022年6月22日6月22日古民家の解体工事をご検討の方、空き地を売りに出そうか考えている方、 ハウスメーカーや不動産へ依頼する前にご相談下さい。 土地を綺麗にするだけ高額買い取りが叶ったり、購入者が早く見つかるかもしれませんよ。 解体でご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
2022年6月22日6月21日常滑市外構工事例です。 雨天が続きますが中断したり、再開したりしております。 駐車場のコンクリートと山砂、フェンス、門柱の設置です。 植栽はどんな物が良いか悩みますよね。 資材やデザインは悩みますが雰囲気を伝えて頂ければ提案をさせて頂きますのでお気軽にお問合せ下さい。
2022年6月6日6月6日本日は朝から雨です。 雨天時には駐車場や路肩に雨水が溜っている場面をよく目にします。 車が通る度に水が飛び跳ねて通行人にかかってしまったり自身の車が泥水を浴びてしまう 事があります。 水たまりの周りに虫が発生したり、第一に見栄えが良くありません。...
2022年6月2日6月2日塀の補強工事例です。 空洞ですと変形や倒壊の恐れがありますので鉄筋を入れていきます。 ↓ ↓ ↓ 部分的な修繕工事も承ります。 駐車場のブロック1丁が欠けているけれど長年放置。。。という方もお気軽にお声掛け下さい。
2022年6月2日6月1日6月スタート致しました。 天候にはかなり敏感ですが今年の梅雨入りは平年より遅そうです。 今後、天候により工期の遅れが生じる可能性がありますので お急ぎの方は優先的に対応させて頂きます。お早目にお問合せ下さい。 6月も宜しくお願い致します。