top of page
愛知・岐阜・三重 造成・解体・外構の都建設
ブログ
2023年2月17日
2月7日
本日は美濃加茂市の宅地造成工事です。 土地面積が広い所でした。 土の上から何も見えない土地を掘るとこんなに処分する木々、雑草、ガラが出てきます。 中には処分を怠り土に戻してしまっている悪徳も見受けられます。 弊社ではしっかりと処分をしておりますのでご安心下さいませ。...
2023年2月17日
2月3日
本日は春日井市の造成工事です。 測量+鉄筋組 ブロック積みの途中経過です 処分するガラを運び出しました。 残土運搬、ガラ運搬も行っております。 只今工事が込み合っておりますため回答にお時間頂いております事お詫び申し上げます。...
2023年1月31日
1月30日
本日は東海市の外構工事です。 玄関タイル貼りと駐車場コンクリートです。 駐車場が手狭なため階段の角を三角形にしています。 ほんの少しの工夫ですがこれだけで駐車がしやすくなります。 境界フェンスの内側に目隠しフェンスを設置しました。...
2023年1月25日
1月23日
本日は碧南市の造成工事です。 着工前(before) 配筋 完了(after) 土地造成工事のご相談や御見積はお気軽にご相談下さい。 現地確認をさせて頂き祝日を除く2営業日以内に御見積作成致します。 お急ぎの方は都度対応致します。
2023年1月16日
1月16日
本日は知立市の外構工事です。 境界グロックにフェンスを建てました。家と家の間は低めのフェンスにして圧迫感を軽減します。 駐車場土間のコンクリート打設後、乾燥させていきます。↑ フェンス建て、この後砂利敷きです。砂利の種類や色もご相談下さい。...
2023年1月16日
1月12日
本日は岡崎市の新築宅地造成工事です。 変形地の3棟現場の境界ブロック積みでした。 RC積み、RCP積みの御見積はお気軽にお問合せ下さい。 個人宅、元請業者様からのお問合せお待ちしております。 現場確認も最速に手配させて頂きます。
2023年1月10日
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます 旧年中は、多大なるご尽力を頂き、誠にありがとうございました 2023年もより一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます 本年も宜しくお願い申し上げます
2022年12月28日
12月28日
とても速いもので2022年も残すところあと3日ですね。 仕事納めや年始の準備や大掃除等、皆様それぞれご多忙な日々をお過ごしのことと存じます。 2022年は多くの方にお付き合い頂き微力な我々を助けて頂きありがとうございました。...
2022年12月28日
12月25日
本日は半田市の外構工事です。 玄関土間、タイル貼り、ポスト設置です。 玄関ドアの壁がレンガ調で玄関タイルと色を揃えました。 西洋風のデザインに仕上がりとても素敵です。 駐車場も完成致しました。コンクリートの刷毛引き仕上と金ゴテ仕上どちらがお好みでしょうか? お気軽にご相談下さい。
2022年12月28日
12月15日
12月29日(木)から1月5日(木)まで休業致します。 現場での御見積、打ち合わせ等は1月6日(金)より再開致します。 御依頼等ございましたら下記お問合せフォームよりお願い申し上げます。年明けに順にご連絡致しますのでお待ち下さいます様お願い申し上げます。
2022年12月28日
12月1日
早いもので、もう師走となりましたが、いかがお過ごしですか。 慌ただしい師走となり何かとご多用のことと存じます。 年末年始の休業のご案内は間もなくお知らせ致しますのでお待ちください。 今月も宜しくお願い致します。
2022年11月25日
11月25日
本日は知多市の玄関タイル貼り工事です。 こちらの包装されたタイルを1枚ずつ玄関に貼っていきます。 どんなお色に仕上がるのでしょうか。 水平器を使ってミリ単位で高さを合わせていきます。 駐車場のコンクリートが乾いたら完成です。...
2022年11月25日
11月24日
本日は知立市の外構工事です。 隣地境界ブロックにフェンスの設置をしました。 玄関の通路を作ります。 玄関土間 【BEFORE】👆 玄関土間【AFTER】👇 宅地造成工事、外構工事のご依頼がございましたらお気軽にお問合せ下さい。...
2022年11月25日
11月21日
本日は小牧市の外構工事です。 フェンス設置の例 駐車場土間コンクリート工事と砂利敷きです。 今回は砂利を黒くしたので白色の外壁が際立ってカッコいい外観になりました。 砂利の色や粒の大きさで雰囲気が全く異なりますのでどんなイメージにしたいかお気軽にご相談下さい。...
2022年11月25日
11月15日
本日は亀山市の造成工事です。 隣地の畑の雑草が侵入しておりましたので綺麗にしました。 残土出し、草出しも承ります。 協力社様、随時募集しております。 弊社で相見積もりしてみませんか。お気軽にお問合せ下さいませ。
2022年11月25日
11月12日
技能実習責任者講習の受講をしました。(011-01121121523201-023) 技能実習責任者、技能実習指導員、生活指導員の選定 ※公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会のホームページより抜粋 技能実習責任者 技能実習指導員や生活指導員、その他の技能実習に関与する職...
2022年11月9日
11月9日
本日は、いつもと違った話題で失礼します。 11月8日の夜、皆既月食はご覧になりましたか。 皆既月食中に惑星食が起こるのは珍しく、 日本で前回皆既食中に惑星食が起こったのは1580年。 日本で次回皆既食中に惑星食が起こるのは2344年だそうですね。...
2022年11月9日
11月5日
本日の大府市の造成工事です。 隣地ブロックの破損が生じております。 昔は鉄筋を入れずにブロックを積んでいました。 鉄筋が入っていないとn何十年経つとこのように割れてきてしまいますが 今はしっかりと鉄筋で補強をしますので長持ちします。...
2022年11月4日
11月3日
本日は南区の造成工事です。 鉄筋組み 弊社は長年の経験よりブロック積みを大変得意としております。 隣地境界ブロックの補修も行いますので是非お気軽にお問合せ下さい。 同時に協力会社様も随時募集中です。 お困りごとが御座いましたら、お気軽にお問合せ下さい。
2022年11月4日
11月1日
一気に朝晩が冷え込みアウターが必須な季節となりました。 作業員は真夏の猛暑が過ぎ去って喜んでおりますが、間もなく冬がやってきます。 だんだんと布団から出るまでに時間がかかりますが気合で乗り越えます。 皆様もお身体ご自愛下さい。 今月もどうぞ宜しくお願い致します。
bottom of page